久しぶりの映画鑑賞は…
劇場での映画鑑賞は久しぶり。しかもアニメ。
以前漫画でこうの史代さん作の『夕凪の街 桜の国』
(表紙の絵とタイトルに魅かれ)を読み随分感動し、
何人もの人に読んで貰った事があります。それは、原爆投下後の広島が
舞台でした。
今回、私が急に観たいと思ったのは、原作者が同じこうの史代さんで
両親が空襲前に暮らしていた街呉市が舞台だったからです。
とても丁寧に描かれているらしく、日増しに評判が高まっていると
メディアでも取り上げられるようになってきました。
『この世界の片隅に』私が生れる以前の街の事にも興味が湧いて…。
眠っても『折角来たんだから見ないと…』って声を掛けあえる人じゃないと
いけない。(一人だとすぐに眠くなるのです)
内容も聞かずいいよ~と言ってくれる友人がいてくれて感謝です。

時間をみると午後2時45分から…。
夕食の準備もほぼ整え、電車だと40~50分はかかる所。
行きは夫に送ってもらい劇場ビルのエレベータ前に行くと既に人だかり。
心配していた事が現実となりましたぁ。立て看板に『この世界の片隅に』は
満席ですと書かれている。が~んっ!
殆どの人がいつでも入れると前売り券など買っていないようで午後7時~は
空席があるという。
でも、彼女は夜別の用事か入っているからそれはダメって。
潔く諦めて(笑)明日の夜7時の前売り券を購入しました。
『元々あまり興味無いし私もういいよ』と言う事を覚悟していたけど
じゃあ、明日ねって…。

何と明日は平野部でも雪が降るらしい。大丈夫かな~?
二人共寒くても温かい気持ちになれますように。
by gerakon
| 2017-01-13 21:59
|
Comments(2)

こんばんは~
映画鑑賞、どうでしたか?
会場に入れないこともあるのですね~
私はしばらく映画鑑賞をしたことがありません(^^;)
以前住んでいたところにありませんでしたから(≧▽≦)
もっぱらDVDをレンタルでした~
今は歩いてすぐの商業施設のなかにシネマがあるので、観に行きたいと思っています♪
お友達と一緒に観に行けて、良かったですね!
映画鑑賞、どうでしたか?
会場に入れないこともあるのですね~
私はしばらく映画鑑賞をしたことがありません(^^;)
以前住んでいたところにありませんでしたから(≧▽≦)
もっぱらDVDをレンタルでした~
今は歩いてすぐの商業施設のなかにシネマがあるので、観に行きたいと思っています♪
お友達と一緒に観に行けて、良かったですね!
Like
きずつばさん、コメントありがとうございます。
土曜に映画、昨日は大雪だったけれどスタットレスタイヤの
お陰で、笑(初めて役立ちました)夫と外出、今日は
いつものお見舞い、4日連続で出掛けるなんて年齢
不相応ですね~。
でも、映画は本当に良かった。君の名は…が最も
評判ですね。私はどうも非現実的な事は苦手で…(笑)
劇場に行くこと自体が珍しいのですが
きずつばさんも、殆どDVDなのですね。
そのうちレンタルされるようでしたら是非一度
観てくださいね~。まるで回し者?(笑)
今回の劇場はとても気に入りました。
シニア料金ですし…。
これからは、本ばかりではなく映画も良いかな~
と思っています。でも、満席!(>_<)は辛いですね。
土曜に映画、昨日は大雪だったけれどスタットレスタイヤの
お陰で、笑(初めて役立ちました)夫と外出、今日は
いつものお見舞い、4日連続で出掛けるなんて年齢
不相応ですね~。
でも、映画は本当に良かった。君の名は…が最も
評判ですね。私はどうも非現実的な事は苦手で…(笑)
劇場に行くこと自体が珍しいのですが
きずつばさんも、殆どDVDなのですね。
そのうちレンタルされるようでしたら是非一度
観てくださいね~。まるで回し者?(笑)
今回の劇場はとても気に入りました。
シニア料金ですし…。
これからは、本ばかりではなく映画も良いかな~
と思っています。でも、満席!(>_<)は辛いですね。
カテゴリ
最新の記事
友人が入院手術 |
at 2019-02-18 20:56 |
ブログ振り返れば… |
at 2019-02-14 16:19 |
血液検査結果 |
at 2019-02-09 17:36 |
身辺穏やかに… |
at 2019-02-05 16:41 |
今更だけど昨年終わったドラマを~ |
at 2019-02-01 16:29 |
最新のコメント
> cazorlaさん .. |
by gerakon at 21:47 |
歩くときに歩幅をちょっと.. |
by cazorla at 21:08 |
鍵コメさん、コメントあり.. |
by gerakon at 16:42 |
> noamaru2さん.. |
by gerakon at 12:55 |
おはようございます~ .. |
by noamaru2 at 10:08 |
> noamaru2さん.. |
by gerakon at 00:21 |
こんばんは~ 先ず.. |
by noamaru2 at 22:35 |
> noamaru2さん.. |
by gerakon at 23:46 |
こんにちは~ コメ.. |
by noamaru2 at 14:58 |
> きずつばさん ケー.. |
by gerakon at 16:30 |
以前の記事
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧